Yo-skeのすべらない話。(復刻版)

タイトル


おもしろすぎる「ラーメン屋」。





2年程前の話ですが、実家の近くに「ラーメン屋」出来たんですよ~。。。


名前は、「達人軒」ってめちゃベタな名前だなぁ~って思ってたんですけど、いろんなところを食べ歩きする位ラーメン好きの俺にとって家の近くにラーメン屋が出来たんでテンションが上がってたんです。


いざオープンするんで行ってみたんです。


11時オープンで12時半位に行きました。


お店は、お母さんとその息子2人でやってる感じです。


カウンターに座って、しょう油ラーメンから塩ラーメンまでいろいろあったんですけど、とりあえずしょう油ラーメンを食べれば
このお店の味がわかるだろうと、


「すいません。しょう油ラーメン1つ。」


ってオーダーしたところ、


「すいません。お客さんラーメン終わっちゃったんですよ。カレーならありますけど。。。」


「えぇ~~~~~~~~~~~~~」face08

ラーメン屋でカレーしかないってことある?しかも今日オープンで開始1時間ちょっとで売り切れってありえへんでしょ。。。


なんか、あまりお客さん来ないと思って仕入れを控えたらしいんです。


それにしても、控えすぎだし、やる気無さすぎでしょ!!


とりあえず、その日はカレーを食べて、後日、友達が子供を連れて遊びに来てご飯食べに行こうって事になって、


ちょっと怪しいけどリベンジのつもりで達人軒に行きました。


行くと志村けんのやる、ひとみ婆さんのようなフロア係がお出迎え、息子が厨房でいらっしゃいって声をかけてくれたんです。


今日こそは、ラーメン食わせろよって思いながらオーダー。。。


「しょう油ラーメン2つに小さい子供用のラーメン1つお願いできる?」


って言ったところ、


「出来ますよ。しょう油2つに子供ラーメン1つね。」


ついに今日こそ食えるぞぉ~って喜んでいたら、友達の子供が、


「お父さんコーラ飲みたい。。。」


って言ったんで


「じゃあコーラも1つ頼むね。。。」


って言ったらおばあちゃんが、


「すいません。うち、コーラないんですよ。」


って言ってきたんです。


またきたかって思いつつも、


「そうか。。。まーでもコーラないのはしょうがないね。。。じゃあ何ならあるの?」



って聞いたら、


「オレンジジュースかスプライトの黒いやつならあります。」



3人とも


「そうかスプライトの黒かぁ~。。。スプライトにも黒が出たんだなぁ~。。。。。。。。」




「ってそれコーラじゃん!!」face08


連想ゲームじゃな~~~い!!どんだけ遠回りな表現の仕方だよ!!


しかも、コーラよりスプライトの方がメジャーって、


どんなAmerican soulだよ!


そのあとも、まじめに、ラーメンの中に指突っ込んで持ってくるし、支払いの時、1万円で払ってお釣りを渡す時、

1000円2000円って数えてくれるのは良いんだけど、指の水分が足りず、めちゃ、「つば」つけて数えるし。。。


悪気はないおばあちゃんなんだけど。。。





その後、自分も一人暮らしを始めて引っ越してしまったんです。。。



3ヶ月後に実家に戻って来てた時、


今度はどんな感じで笑わせてくれるんだろう?って久しぶりに行ってみると。。。



「えぇ~~~~~!!ないじゃん!!」face08

大正琴の教室に変わってたんです。。。。


どんだけスピード閉店だよって思いながらも是非またどっかで始めてほしいなって思います。




2011年03月08日 Posted by花屋革命家 Yo-ske at 17:31 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Yo-skeのすべらない話。(復刻版)
    コメント(0)